【初心者ナース必見】大量の受け持ち患者の検温を、最速で回れる超効率的なマル秘方法とは?!』

新人看護師勝ち逃げノウハウ集

うも!

 

 

 

 

今回は誰でもできる、

バイタルサイン測定を超速で回る

そんな方法についてお伝えします^ – ^

 

血圧測定!血圧の「下」が高い場合は何に気を付けるべき? | Rhythm (リズム)

 

 

PNS普及により、

2人で受け持つ患者数は

ガンガン増えています。

 

僕の病院では、

2人で受け持ち14人を受け持つ、

そんな地獄のような日々がありました

 

 

そこに

入院、転入、急変、退院調整、

さらには急な検査のオーダー・・・

 

 

ただでさえ

清拭もたくさん。

 

 

急なイベントがめり込んでくると、

検温は二の次になってしまいますよね

 

 

夕方に初めて検温をする、

こんな悲しい業務の実態は日常茶飯事でした

 

電子カルテにはメリットがいっぱい?問題点と合わせて解説|電子カルテやWEB問診システムを比較!

 

 

こんな多忙を極める状況で、

 

もし検温が

  • モレなく
  • 正しい観察視点
  • 効率的に

速く回ることができたら?

 

 

間違いなく他の看護師に差がつき、

師長やリーダー、先輩達からの

あなたに対する評価はブチ上がります!!

 

准看護師とは?准看護師と看護師の違いと目指す前に知るべきこと

 

 

毎日必ず行う業務なので

一番効率化すべき部分であると言えます

 

 

検温で余裕を作り、

かつ手を抜かず正しい観察を行う

 

 

これができれば

あなたはもう,

エリート新人の仲間入りです。

 

看護師で妊娠したら?報告のタイミング、夜勤や感染の危険性など | コメディカルドットコム

 

ではいきなりですが

その方法をお伝えします。

 

それはズバリ・・・

 

 

『清拭中に観察をしておく』

 

です!!

患者の体を拭く看護師 写真素材 [ 6723975 ] - フォトライブラリー photolibrary

 

検温といえば?

患者のベッドサイトに行き、

 

 

 

まずは

血圧や体温などの数値を測定していく。

 

 

そんな業務的なイメージが強いと思います。

 

 

 

しかし、

その検温で大事なこと

 

それは、

きちんと観察項目を漏れなく見ること

です。

 

 

そしてこれこそが、

一番時間を取られる行為でもあるのです。

 

 

であれば、

清拭やその他のケアの時に、

麻痺の度合いやレベル、

 

 

熱があるかないかなどのだいたいの目星、

そして下痢が出ていないか?

 

など、

 

 

本来は検温の時に

まとめて見る予定だったものを、

そのような時に先に見ておくことで、

 

 

検温を行うときの時間は

数字を測るだけの作業で

済ませることができます!

 

総合病院外科の看護師を取材!【お仕事内容/1日のスケジュール】 | ナース転職マガジン

 

そしてこれをすれば、

患者もいちいち動かさなくてもいいし、

お互いにベネフィット(利点)が大きいのです

 

 

もちろん、

一人一人の観察項目はケアに伺う前に

把握をしておく必要はありますが、

 

 

それは受け持つ時点で

把握しておくべき情報でもあるので、

 

 

慣れてこれば問題なく、

まるで習慣のように

できるようになると思います!

仕事をしている女性看護師の手元[10518000012]の写真素材・イラスト素材|アマナイメージズ

 

これからは、

検温のための訪室ではなく、

 

 

ケアの時にこそ

観察を行うようにしてみてくださいね!

 

 

  • 時間の節約
  • お互いの負担軽減

 

 

などたくさんの良いことがあります!

 

 

これからも

看護を頑張っていきましょう!

 

 

 

読んでいただきありがとうございました!

 

他に気になることや質問があれば、

LINE、TwitterのDMから教えてくださいね!

 

 

それではまた!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました